呪われし魔宮を数回チャレンジして、そろそろ月末なので、大冒険のカギを忘れないうちに消費。3本余るので、魔界の たまごの巣で「バギクロス」と「マヒャド」のたまごも集めにいこうかなと考え中。
最後のザボエラを仲間に
大冒険のカギは、本当に集めにくい感じでした。閃光のようにの巻きをスタミナ半減の時に周回して置かなければかなり厳しかった印象。
ザボエラの特技、サイコキャノンとイオナズンにしたけど、マスターズGPで使用するなら、イオナズンよりバギクロスの方が良かったかなーと思ってきてます。
マスターズGPで最近よく使用されている、「ラプソーン」「ヴェルザー」はイオナズン無効で、微妙な気が…けど今更付け替える気も起きない…貴重なタマゴは慎重に使用するべきですね…
必要な特技にプラスは結局一つも付いていない、残念なザボエラ。それでもレベル100まであげますが…

唯一プラスの付いたマホプラウスって、立ち回りが相当上手くないと効果消されるばかりで、なかなか使用するのも難しいですよね。
ほむらの魔人とふぶきの魔人
やっと240枚になった暗黒メダル交換ほむらの魔人とふぶきの魔人を交換!!モンスター訓練場で、冒険経験値獲得キャンペーン中なので、訓練場でレベル上げ中です。白夜の魔人作るの楽しみだー。


もちろん特技構成には、「斬撃よそく」と「体技よそく」は入れるつもりです。残りの最後の1枠は、何にしようかな。
「マインドバリア」、「マジックバリア」、素早さがあまり高くないので、「おいかぜ」も良いかな?と考えてます。あまり早いモンスターに「マホカンタ・おいかぜ」系の特技をつけても消されてしまうからなー。悩む。
白夜の魔人の何が良いかって、特性の「毎回ダメージバリア」。これだけで、そこに居てくれるだけで良い。
明日、辺りから使用してみようかな。
初めての魔王、星4デスタムーア
そういえば、初めて、魔王で星4になったデスタムーアをマスターズGPで使ってみたしているのですが、「イオナズン」とか、「疾風連撃」はそこそこ使えるような気がしてます。ただ勝ち続けるのは厳しい…。また、既存の魔王が強化される日が来るのか…
「夢幻の構え」からの相手のドレアムに「すさまじいオーラ」をされて、ドラクエⅥの原作を再現してます。
夢幻の構えって「みかわし率」が上がる特技だからみがわりしたくないなって思ってたのですが、身代わり必須ですね。
すさまじいオーラを食らうと溜め状態まで解除されるので、本当に悲しい気分になります…
原作でも、スカラとか全解除されてましたが…
月末は、期限付きのアイテムの使用忘れに要注意!!前にメダルか何かを交換しないで、終わったけど、あれも持ち越しなのだろうか…