最近少し停滞気味のDQMSL…ドラクエ11の後半戦イベントも開催してますが…今回は、マスターズGP「冥王杯」の第1回冥王杯ネルゲル☆ランク到達パーティーを紹介!!
第1回冥王杯
今回のウエイトの制限は「110」ウエイトが110だと、討伐モンスターが輝きますよね!!
- リーダー:ガルマザード(新生転生済み)
- 魔神ダークドレアム(新生転生済み)
- ドラゴメタル強(新生転生済み)
- ハーゴンのきし
- 白夜の魔人
装備はそれぞれこんな感じです。


ドラゴメタル強に装備させている「キセキのメイス」は結構お気に入りの装備。固有効果の「ときどきベホイミ」が良い感じなんですよ!!
そして、今回のパーティーで紹介したいモンスターは、ガルマザード(新生転生済み)と討伐モンスターのハーゴンのきし!!
ガルマザード(新生転生済み)
ガルマザードが新生転生!!

ということでどうしても使いたかったのでパーテイーリーダーで使用して、マ素を使ってました。
マスターズGPを数戦して、ガルマザードの新生転生はなかなか強化されたのかなと思っていたのも束の間!!
結果的に「マ素侵食」をするか「ギガ・マホトラ」をするかのパターンが多かったので、そこまで猛烈に強いって感じではないのかも…
私のマスターズGPのパーテイーにも入っているのですが「光のはどう」要因がいるとせっかく「マ素侵食」をしても解除されてしまうという…
ドラゴメタルはまだ素早さで行動順が決まるのでそこまで気にしなくても良いのですが、相手にディアノーグがいると「マ素侵食」した後に光のはどうで速攻消されるという…
これが…これがなければガルマザードは相当強いと個人的には思います!!
相手が「マ素」状態でなければ、ガルマザードはギガ・マホトラしかすることが…
星が少ない相手なら運よくMPを吸いきったりできますが、ウエイト32の役割ではですよね!!
ハーゴンのきし
みがわりもできるし色々役に立つ討伐モンスター!!

この特技プラス!!見事にみがわりだけプラス3…
なんといっても「ナイトメアソード」!!
相手がマ素状態だったりすると効果大なので、ガルマザードと相性がかなり良いです。
特技の最後の1枠をピオリムにしているので、相手によってはピオリムをして、「黄金のツメ」を装備させているドレアムに全てを託させたりも…
ハーゴンのきしは確か44で育成をしたので、今度ドラクエ2のレジェンドクエストが復刻したら444に作り直そうかな…
このパーティーでネルゲル☆☆☆まで行けるか…まだまだしばらく挑戦です!!
そういえば、今回の冥王杯の第3回の特別ルール「ランクS以下限定ルール」は個人的に楽しみです。
今育成している、「Sキラーマシーン強」と「ジャミラス」とか使って勝ち進んで行きたいと考えてます!!育成したモンスターが輝くときがDQMSLは1番楽しいですよね!!
ということでぼちぼち育成をしつつ、第1回冥王杯ネルゲル☆☆☆を目指していきます。