第2回冥王杯は、ウエイト制限が125で自然系・ゾンビ系とステータスアップ!!ということで、超魔ゾンビ44を使用!!マ素からの「ひねりつぶす」と覚えさせた「ザオリク」で大活躍でした!!
第2回冥王杯
ゾンビ系のステータスがアップすると超魔ゾンビの強さがかなり際立ちますよね。
- リーダー:ガルマザード(新生転生済み)
- 魔神ダークドレアム(新生転生済み)
- 超魔ゾンビ
- ドラゴメタル強(新生転生済み)
- 白夜の魔人
装備はそれぞれこんな感じです。


ガルマザードにオーガシールド+10を装備させてギラ系の技を無効化させてます!!
ドレアムを構えさせれば、ドラゴメタル強と合わせてギラ無効が3体も!!
これで、ヴェルザーなどともゆっくり戦えます!!
そして、ドレアムに黄金のツメは本当に強い。一発で敵モンスターを倒せることも多々あります。
超魔ゾンビ
大冒険のカギをせっせと集めて、44を作成した甲斐がありました!!マスターズGPで超魔ゾンビは大活躍!!
ガナンのおうしゃくプラス10と合わせて使用するとなお良し!!
ネルゲル☆までは、ほぼ「ひねりつぶす」しか使用していないですが、相手のモンスターを1体は確実に仕留めてくれるので助かります。
今回は、体技反射をしてくる相手が少なかったのも超魔ゾンビが活躍できた要因です。
そして、やはりガルマザードとの相性が抜群ですよね。超魔ゾンビ
光のはどうさえされなければ、マ素状態の相手に身かわし無視の「ひねりつぶす」!!
たまに使う、ザオリクも超魔ゾンビに覚えさせて良かったなと満足です!!
「魔王の神殿」を???系のモンスターを入れずにクリアしよう
ここからは、マスターズGPではなく「ひとりで冒険」のクリアパーティーの紹介です!!
スタンプミッションの「魔王の神殿」を???系のモンスターを入れずにクリアしようの期限が近づいてきていたので、下記のパーティーでクリア!!
ハーゴンの代わりにグレイナルが使えるようになったので、???系抜きもかなり安定してクリアできるようになりましたよね。
実はこの前のももんじゃのS以上確定もグレイナルが当たってました…星を重ねれば星2になります!!嬉しいようなそうでもないような…
個人的に最近の???系抜きでクリア系は、系統縛りにした方が効率が良い気がして、ドラゴン系か物質系で挑戦していることが多いです。
その中でも、ボボンガーが新生転生して回復役が安定しているので、ドラゴン系が最近のマイブームです!!
???系以外のモンスターも最近強いモンスター増えてきて楽しいですよね!!

無事、スタンプミッションの「魔王の神殿」を???系のモンスターを入れずにクリアしようをドラゴン系のパーティーでクリア!!
ということで、今期は、マスターズGP星3に行けたら良いなー。