遂にドラクエ11のイベント、高難易度チャレンジウルノーガ襲来で最後の「魔王ウルノーガ」に挑戦!!個人的に難しかったのが意外なミッションでした。まさかあのミッションに手こずるとは…
高難易度チャレンジ「魔王ウルノーガ」
ということで、いつも通りにお知らせから「魔王ウルノーガ」の情報を確認。
本気を出した魔王ウルノーガの攻撃は超強力!
六軍王が使っていた「青の衝撃」や「シルバースパーク」など多彩なとくぎで攻めてくる!
特に「クリムゾンミスト」は「光のはどう」などで解除しないと大ダメージを受けてしまうぞ!
しっかりパーティを育成して、魔王ウルノーガに挑戦しよう!
どうやら「光のはどう」が重要みたいです…
しかし、ホメロスの時も少し思っていたのですが、お知らせには、「斬撃のとくぎでは攻撃を回避されてしまうため…」って記載がありましたが、結局斬撃の技も当たっていたので、1回目は思いっきりガンガン攻める感じでいこうと思い挑戦。
1回目のチャレンジは、案の定「クリムゾンミスト」からの「ギガ・マホトラ」でMPを吸われた後に「青の衝撃」で全滅しました。
お知らせに書いてある通り素直に「光のはどう」を覚えているモンスターを入れようか悩んだのですが、本当にあと1撃当たれば倒せるくらい惜しい負けだったので、装備を見直して再チャレンジ!!
下記のパーティーで倒せました!!

なんと「経過ラウンド6以下でクリア」と「仲間を一度も倒されずにクリア」を同時にクリアしました。
MPが0のモンスターがいるのは「ギガ・マホトラ」をされたからです。押し切ることができてよかったー。
今回のパーティーでは特にガルマザードがかなり良い活躍をしてくれてました。
マ素状態の時にダークハザードで1撃、1,000くらいのダメージを与えてくれていた感じです。
新生転生で追加された特性「ブレイクシステム」で偶数ラウンドに自動でマ素にできるのはクエストでもかなり役に立ちます。
8月のS以上確定で当たった軍神トガミヒメもやはりクエストで使いやすい!!
1回目のチャレンジ時は、ドルマ系の特技でトガミヒメがやられてから崩れたので、ウルノーガにチャレンジする時にトガミヒメを使う場合は、「ダークシールド」を装備させることが必須かも?
私のトガミヒメが無星だからHPが低いということもあるかもですが…
「スライム系をパーティに入れてクリア」と「サポートを含む総ウェイト180以下のパーティでクリア」
「スライム系をパーティに入れてクリア」にチャレンジする際に「サポートを含む総ウェイト180以下のパーティでクリア」も同時に達成しようと思ったのですが、これがなかなか難しかったです。
このミッション、3回目の挑戦でドラゴメタル強の行動のタイミングがたまたまウルノーガよりも早く回ってきて「光のはどう」を使用できたので、クリアできました。
結局、ウルノーガに影を呼ばれた次のターンにドラゴメタルがウルノーガと影より速く動いてくれるかどうかでクリアできるかどうか決まる感じなのかなと倒してみて思いました。
素早さの調節をもっとしっかりすれば簡単にクリアできるのかもです。
最終的にクリアしたパーティーがこちら。


この時も「経過ラウンド6以下でクリア」と「仲間を一度も倒されずにクリア」も達成できていたので、運がよかったら一度に全部達成できるのかもです。

ということで結果、計6回チャレンジしてウルノーガ襲来「魔王ウルノーガ」の高難易度チャレンジミッションコンプリート!!
これで、心置きなく黒竜のカギとかを使用していけます!!魔宮もまだ殆ど手をつけていないので、そっちもちょこちょこやらないとか…
今回の高難易度チャレンジはめちゃくちゃ難しいとか理不尽な感じではなかったので、個人的には楽しかったです。
ダイの大冒険の高難易度チャレンジはかなり難しかったのでミッションクリアしてなかったような…
次は、モンスターズ20周年のお祝いに配布されていた連日の10連の結果などを紹介しようかなと思っています!!