前回ダウンロードしたMAMPの環境に今回はCakePHP3をインストール後、「http://localhost/cms/」にアクセスをして初期画面の表示までを行っていきます。(Macの環境です。)
今回のページでは、Composerをインストールする方法とMAMPのhtdocs内にCakePHP3をインストール関連の2項目をまとめています。
- 「ターミナルからcurlでComposerをインストール」
- 「ターミナルからMAMPのhtdocs内にCakePHP3をインストール」
Composer をインストール
先ずはアプリからターミナルを開きます。
Macでは標準で使用できるcurlを使ってComposerをインストールします。
curlが本当に使用できるか確かめておきたい時は下記コマンドでcurlのバージョンを確認できます。バージョンが表示されることが確認できると安心して作業も進められますね。
curl --version
開いてあるターミナルに下記コマンドを入力してComposerをインストールします。
curl -s https://getcomposer.org/installer | php
もし以前にComposerをインストールしたかもという場合は、ターミナルに下記コマンドを入力してみます。
composer
下記の画像のような表示がターミナル内にされた場合は、ComposerがインストールされているのでCakePHP3をインストールに進みます。

MAMPのhtdocs内にCakePHP3をインストール
ここまででComposerがインストールできたので、続いてMAMPのhtdocs内にCakePHP3をインストールしていきます。
ターミナルにcdコマンドを入力してディレクトリをMAMPのhtdocsに移動させます。
cd /Applications/MAMP/htdocs
次にいよいよCakePHP3をインストールします。ターミナルに下記コマンドを入力します。
php composer.phar create-project --prefer-dist cakephp/app cms
cms部分がディレクトリ名になります。そのためcms部分は好きな文字列にすることが可能です。
上記コマンドを入力してしばらくすると、
Set Folder Permissions ? (Default to Y) [Y,n]?
と表示されるので、Yと入力して全て設定してもらいます。
Set Folder Permissions ? (Default to Y) [Y,n]? Y
Composerを使うことによってファイルのパーミッション設定など自動的に設定してくれるところが便利ですよね。
Yと入力後にターミナルに下記が表示されたらインストールが完了。
Permissions set on /Applications/MAMP/htdocs/cms/tmp/cache Permissions set on /Applications/MAMP/htdocs/cms/tmp/cache/models Permissions set on /Applications/MAMP/htdocs/cms/tmp/cache/persistent Permissions set on /Applications/MAMP/htdocs/cms/tmp/cache/views Permissions set on /Applications/MAMP/htdocs/cms/tmp/sessions Permissions set on /Applications/MAMP/htdocs/cms/tmp/tests Permissions set on /Applications/MAMP/htdocs/cms/tmp Permissions set on /Applications/MAMP/htdocs/cms/logs Updated Security.salt value in config/app.php
最後にMAMPを起動して、http://localhost/cms/にアクセスをすると下記の画面が表示されていればCakePHP3をMAMPのhtdocs内に無事インストール完了です。
